人気ブログランキング | 話題のタグを見る

昨日のカッコ^^



昨日のカッコ^^_e0406863_03164729.jpg














・ワンピース / 08 Mab
・バッグ / コムサデモード、ヨハンナグリクセン
・エコバッグ / マリメッコ
・ソックス・シューズ / 無印・パンジー

気温は高いけれど、曇りでさほど日差しは強くないし
ドアツードアだったので、封印したはずの
「真夏は危険の黒ワンピ」着ました^^;
~・~~・~~・~~・~


独り言
昨日は、やらかした失敗と言うか勘違いの後始末が大変だった。
歳を取ってからの単なる勘違いも、そろそろきたかしら?と思われるわね…@@
それでなくても娘に年寄り扱いされてるのに、これでますます…^^;
「しっかりしてよ!お母さんっ!!」と、立場が逆転の今日この頃。

人様に迷惑をかけない失敗や勘違いなら、笑い飛ばそう(o^―^o)ニコ

# by igirisunokaze | 2025-07-09 04:02 | ファッション 小物 | Comments(2)

出掛けて来ました^^

今日は娘が街中に買い物があると言うので
私もついでに先日できなかった用事を済ませに行って来ました。


出掛けて来ました^^_e0406863_17161220.jpg














先日某ブログのお友達さんも記事にされてらした駅名板です^^

見慣れたJR福島駅東口の駅名板ですが
この駅名板は、盛岡市に住む少年書道家高橋卓也君14歳によるもの。
震災と原発事故から復興し、福島に幸福が訪れてほしいとの思いを込めたそうです。
力強い福島駅の筆文字にあらためて少年書道家に感謝です(^^♪


出掛けて来ました^^_e0406863_17162567.jpg

出掛けて来ました^^_e0406863_17163956.jpg



ドトールで休憩^^
飲み物は、パッションフルーツレモネードソーダ。     


戴き物のお返しを送ったり銀行に寄ったり…
短時間に用事を済ませようと気を揉んで、やらかしてきました。
取り返しのつかない事ではないので、まだマシ(;^_^A
今日は、仏滅です…とほほ。

# by igirisunokaze | 2025-07-08 17:51 | お出掛け | Comments(0)

道具とは^^


毎日半端のない暑さで、庭仕事も出来ずにいます。

自分の書棚の中から
主婦と生活社2003年発行、別冊美しい部屋「気持ちいい道具と暮らしたい」
古い本ですが、20年以上経った今でもどの頁をめくっても新鮮です。


道具とは^^_e0406863_04322472.jpg


道具とは^^_e0406863_04324054.jpg


4頁のこの巻き尺。
見覚えがあると気が付いて古い小引出しにしまっていた
父の形見の巻き尺(白い線で囲んだほう)を
本の上に並べて撮ってみました。




道具とは^^_e0406863_04325192.jpg



同じメーカーかどうかはわからないけれど…
巻き尺で、父の姿を思い出しました。

道具とは、自分の身の周りにあるすべてのモノが道具であり
自分自身を映すものと書かれています。
「あ、これよ!これ!」と皆さん、自分に合った道具を探し当てて使っていますよね。

# by igirisunokaze | 2025-07-08 05:13 | インテリア雑貨 雑誌 観葉植物 花 | Comments(4)

ままならないことが多い!?_e0406863_11403010.jpg



新旧あわせて手持ちの外出用夏ワンピース黒を除いて7枚あります^^
こんな猛烈な暑さが続いたら外出もままなりません。
最近出掛ける回数も少なくなって洋服も新調しなくてもいいことを実感します。
~・~~・~~・~~・~


東京に住む従妹と20代の頃から東京散策や色んな所に旅してきました。
直近では、遅まきながら東京スカイツリーに行ったところで
従妹の夫が病気で伏せ入退院を繰り返しながら現在は自宅介護になり
旅もままならなくなってストップ状態@@

「時々気持が折れそうな時もあるけど、頑張って介護に集中しています」と昨日電話をくれた。
「頑張っているだろうけど、なんだかんだ言っても頑張るしかないんだから頑張って!
愚痴でもなんでも聞くからいつでも電話して吐き出してね」と話した。
従妹は娘と同居で、先生も自宅訪問診療してくれているようだ。

最近従弟の妻が亡くなり、私の兄嫁は手術を控え…
年齢とは言え何処を見てもそんなこんなの重たい話ばかりになってきた@@


# by igirisunokaze | 2025-07-07 12:36 | ファッション 小物

なんでも疑ってかかる^^_e0406863_12023435.jpg


甘いかどうか食べてみたいとわからないから2本だけ買ってみたと娘。
充分に甘い初物のトウモロコシでした(^^♪
~・~~・~~・~~・~


まちなか広場での出来事。
携帯電話各社のブースの若者から「おねえさん、おねえさん、スマホ何処使ってる!?」と
声を掛けられた。
私 「弟を持った覚えはないけど、○○よ!」
若者「月幾ら払ってる?」
私 「○○ぐらいだけど!」
若者「え~そんなに払ってるの?高いよ~!今なら機種0円で、支払いもかなり安くなるよ
必要のないアプリも入れてんじゃない?おかあさん!
私 「おかあさんって、キミを産んだ覚えはないよ」
若者「あ、おねぇさんだった!ごめ~ん!!」
私 「ちょと~、騙そうとしてない?」
若者「心配しないで、騙さないから!」

ため口の若者と互いに軽くおちょくりあいの会話に終始。
面白かったけど、今時の男子ってこんななの!?

私が「ごめんね。変える時は店舗に行って変えるわ!」と言っても
「暑いのに話を聞いてくれてありがとう!僕明日もここにいるからもし気が変わったら来てね!
乗らないとわかっても態度を変えなかった若者…そこだけは感心した。
腹の中はわからないが。



# by igirisunokaze | 2025-07-07 04:33 | おやつや来客へのおもてなし 特別な日 | Comments(2)

日々の暮らしを綴ります。


by igirisunokaze
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31